毘沙門岳(1385.3m) 2008年1月28日

行程

イトシロシャーロットタウンスキー場トップ(ca.880m) 09:49-尾根合流地点(ca.1030m) 10:25/10:37-毘沙門岳(1385.3m) 12:02/12:34-下谷林道 (ca.1130m) 12:44/13:01-尾根上(ca.1160m) 13:15/13:26-スキー場トップ南側(ca.860m) 13:57/14:00-スキー場トップ(ca.880m) 14:05/14:07-スキー場 14:10

GPSマップ


=坪足歩行  =シール登行  =スキー滑走
GPS軌跡の沿面距離8.156km 累積標高(+)643m

写真記録


09:38 スキー場トップから北方向に石徹白川源流部を取り囲む山々を見る。


10:07 標高960mあたりの尾根の様子。


11:10 標高1160mあたり北東方向にウイングヒルスキー場、その背後に水後山(1558.6m)と大日ヶ岳(1709.0m)。


11:15 西方向遠くには荒島岳(1523.4m)。その左に銀杏峯(1440.6m)と部子山(1464.3m)、右には木無山(1328.5m)。


11:31 標高1210mあたり毘沙門岳への最後の登りを見る。


11:32 北西方向に枇杷倉山(1518m)から小白山(1609.2m)を経て野伏ヶ岳(1674.3m)へと連なる稜線。


11:49 毘沙門岳頂上手前1300mあたりから見る白山(2702.1m)へと続く越美国境の山々。中央右側が歩いてきた尾根。


12:31 毘沙門岳頂上から南方向に見る奥美濃の山々。滝波山(1412.3m)、美濃平家岳(1450m)、平家岳(1441.5m)が並ぶ。


12:39 毘沙門岳北面の奧長岩谷を下谷林道終点へ向けて滑降する。


12:44 標高1130mあたり下谷林道から毘沙門岳北面を見る。ここから北側の尾根へ登り返す。


13:14 尾根上1160mあたり、ここから滑走する。


13:40 標高1030mあたりの尾根分岐点。この先は藪が多く滑走しづらい。たまらずスキー場トップ下まで尾根左側のシラコ谷を進んだ。

トップページに戻る

inserted by FC2 system