ブンゲン(1259.7m) 2021年1月25日

行程

奥伊吹スキー場料金ゲート近く(ca.630m) 07:23-登山道との合流手前(ca.970m) 08:50/08:59-ブンゲン(1259.7m) 10:02/10:24-奥伊吹スキー場料金ゲート 11:13/11:14-奥伊吹スキー場料金ゲート近く 11:16

GPSマップ


=坪足歩行  =シール登行  =スキー滑走
GPS軌跡の沿面距離6.663km 累積標高(+)705m

写真記録


07:25 奥伊吹スキー場の料金ゲート手前から植林用の林道を利用して尾根を登り始める。


07:41 標高700mあたり、尾根がなだらかになるところから林道を外れて尾根芯を標高点793mに向けて登行する。


07:48 標高720mあたり、雑木林となった緩やかな尾根を進む。


08:25 標高890mあたり、少し雑木林が混んだ感じとなるが、シール登行するには藪は気にならない。


08:53 標高点970mあたり大長谷登山道の通る尾根に出る手前で右前方にブンゲンが見えるようになる。


09:05 大長谷登山道に合流した標高1000mあたりの尾根の様子。


09:29 標高1090mあたり、シール登行に支障は無いが、気持ちよく滑降するには樹間が狭い。


09:48 標高1180mあたりの小さなコブからブンゲン山頂を見る。


09:57 標高1230mあたり、ブンゲン頂上への最後の登り。


10:07 ブンゲン頂上から中央左寄りに蕎麦粒山(1296.6m)と右隣に小蕎麦粒山。その右手前にアラクラ(1163m)と黒津山(1193.4m)。小蕎麦粒山の後方はアラクラ尾根の頭(1262m)から若丸山(1285.7m)へと続く越美国境の山並み。


10:07 ブンゲン頂上から白山(2702.1m)方面の眺望。白山の左手前には能郷白山(1617.4m)。その左、一番手前に天狗山(1149.1m)。


10:07 澄んだ空気のおかげではるか遠く、笠ヶ岳(2898m)から槍穂、乗鞍岳(3025.7m)も見える。


10:07 ブンゲン頂上から貝月山(1234.2m)と小貝月山(1226m)。そのはるか後方には御嶽(3067m)。


10:08 ブンゲン頂上から西南西方向、琵琶湖向きの眺望。


10:08 ブンゲン頂上から北西方向、真っ白な白倉岳(1270.7m)とその右手前の金糞岳(1317m)。


10:09 ブンゲン頂上から北北西方向の眺望。右最奥に三周ヶ岳(1292.0m)とその右手前に高丸(1316.3m)。その手前は土蔵岳(1008m)から大ダワ(1067.5m)の稜線。


10:09 ブンゲン頂上から虎子山(1183.2m)とその後方に伊吹山(1377.3m)。


10:09 虎子山からブンゲンまで連なる江美国境尾根。


10:26 標高1210mあたり、南へ延びる江美国境尾根を左に見送り、登路にした尾根を西へ滑降する。


10:49 標高1000mあたりで登路を左に見送り、大長谷登山道の通る尾根へと進む。


10:52 標高940mあたり大長谷登山道との分岐地点。北に向かう大長谷登山道が通る尾根の様子。


10:54 標高930mあたり、大長谷登山道尾根を右に見送った先、これから滑降する尾根の様子。


10:59 標高840mあたり、樹間が狭くなってきて快適な滑走とはいかなくなってくる。


11:06 標高720mあたり、ぐさぐさとなった雪の中、植林混じりの尾根を進む。


11:11 標高650mあたり、両側から谷が近づく尾根末端で林道に出る。

トップページに戻る

inserted by FC2 system