七々頭ヶ岳(693.1m)・妙理山(901.5m) 2008年2月11日

行程

六所神社(ca.210m) 07:00-標高点474mへの北北東尾根(ca.270m) 07:11/07:18-標高点474m 07:57-七々頭ヶ岳(693.1m) 08:41/08:50-標高点701m 09:28-新谷山(662.0m)からの尾根との合流点(ca.760m) 10:10/10:37-三角点710.3m(点名:椿坂)10:43/10:49-尾根の鞍部 (ca.620m) 11:00/11:13-妙理山(901.5m) 12:07/12:43-尾根上(ca.760m) 13:05/13:14-尾根上(ca.770m) 13:23/13:27-東妙理山(746.7m) 13:34-標高点594m 13:57-東妙理山南東尾根 (ca.480m) 14:13/14:17-六所神社 15:07

GPSマップ


=坪足歩行  =シール登行  =スキー滑走
GPS軌跡の沿面距離12.533km 累積標高(+)1,113m

写真記録


07:00 菅並の六所神社から見る七々頭ヶ岳北東の標高点474m。


07:13 標高270mあたりでシール登行が可能となる。


07:37 標高380m付近、シャクナゲなど藪が濃く歩きにくい。


08:01 標高点474mで登山道に合流すると歩きやすくなる。


08:08 標高520mあたりから尾根の後方に横山岳(1131.7m)。


08:23 標高点610mあたりから北西方向に見る妙理山。


08:42 七々頭ヶ岳頂上から南南東方面の眺望。谷間に上丹生の集落。


08:54 広い北西尾根上には七々頭ヶ岳直下まで林道が付けられている。


09:04 北西尾根から北東方面の眺望。左端に安蔵山(900.1m)、右に横山岳。その間に白い左千方(1196.8m)。


09:04 安蔵山と右後方に上谷山(1196.7m)。


09:05 横山岳北尾根の後ろに見える左千方。


09:05 白谷を挟んで横山岳北尾根から延びる2本の西尾根。


09:28 標高点701mから余呉方面。その先には琵琶湖が霞む。


09:34 標高点701mを過ぎたあたり、広々とした尾根に付けられた林道の様子。


10:39 三角点710.3m(点名:椿坂)の手前、標高740mあたりから北西方面の眺望。左奥に白い野坂岳(913.3m)。


10:44 三角点710.3mから見る横山岳。右奥には金糞岳(1317m)。


11:02 標高620mあたり痩せた尾根鞍部への下り。


11:02 標高620mあたり尾根鞍部からの登り。


12:08 妙理山頂上から登ってきた南東尾根。左側の東妙理山(746.7m)へと尾根が続く。その上は横山岳。


12:27 妙理山頂上から東方面の眺望。安蔵山と横山岳北尾根の間に県境稜線が続く。


12:54 妙理山頂上から菅並集落を見下ろす。左端から菅並へと延びる尾根が東妙理山からの南東尾根。


13:20 東妙理山までの尾根はブナ林が続く。


13:55 標高610m付近の東妙理山からの南東尾根の様子。徐々に藪がうるさくなってくる。


14:05 標高550mあたり尾根の左手に左千方を見る。


14:14 標高480mあたりで雪が薄くなり、スキーを脱ぐ。


14:47 標高点380mあたり、担いだスキーの扱いに苦労しながら登山道を下る。

トップページに戻る

inserted by FC2 system